- 2023年4月12日
カウンセリングのヒント:カウンセリングの実践に必要なもの
「カウンセリングの実践」と聞いてどんな場面を思い浮かべるだろうか。 職場や身近な人の相談 コーチやコンサルティングの補助技術として 専門職としてのカウンセリング 自分自身がよりよい人生を送るためのセル […]
「カウンセリングの実践」と聞いてどんな場面を思い浮かべるだろうか。 職場や身近な人の相談 コーチやコンサルティングの補助技術として 専門職としてのカウンセリング 自分自身がよりよい人生を送るためのセル […]
平本式心理カウンセリング4日間集中セミナーで練習した「モーニングページ」。 「3週間は続けてください」と言われた。 ああ、たしかに・・・で、そもそも何のためにやってるんだっけ?という方。 ※私は初参加 […]
カウンセリングは「対話」による問題解決の技術だ。 クライアントの話をしっかり聴き、 整理しながら問題解決の緒(いとぐち)を探り当て、専門家として解決に導く。 そのために白紙で共感など多くの技術を学び、 […]
クライアントが悩みを話し始めた・・・ とつとつと・・・思いを打ち明ける・・・ 例えば 自分に自信がないのがイヤ 子どもについ怒ってしまう 仕事に行けなくなった 生きていくのが不安 自分には価値がない […]
親子や家族など身近な人のカウンセリング。 うまくできる条件は3つ。 カウンセラーが安心安全で クライアントと信頼関係があり クライアントに問題解決の意思があるとき 今回は3の「問題解決の意思」について […]
親子や家族など身近な人のカウンセリング。 うまくできる条件は3つ。 カウンセラーが安心安全で クライアントと信頼関係があり クライアントに問題解決の意思があるとき 今回は2の「信頼関係」について。 心 […]
心理カウンセリングを学ぶと誰もが思うこと。 「家族や子どもとよりよい関係を築くのに役立てられないか?」 家族や子どもの部分がパートナーや職場の同僚に置き換わる人もいるかもしれない。 要するに身近な人だ […]
カウンセリングの技術についてこんな質問がありました。質問の要点は以下のようなものです。 「カウンセラーの解釈を交えずに共感しつつ、もう少し深掘りしたいとき、どのような質問を投げかければよいか」 質問の […]
“白紙で共感” ・・・カウンセラーの基本姿勢であり、カウンセリング全体で使う基本的な聴き方です。これができていると、”聴いてもらえた感”とともに、その話題が終わり次の展開に進む […]
“白紙で共感” ・・・平本式のカウンセリング4日間集中セミナーでは最初の方に触れる、カウンセラーの基本姿勢だ。クライアントの話を何も知らない前提で聴き、共感する。「ああ・・・言 […]
こんにちは、ニシティです。カウンセリング実践コースで講師をしています。 前回の「カウンセリングがなぜ必要なのか(前編)」では、コーチングの役割と、カウンセリングを知らないと起こる問題について触れました […]
こんにちは、ニシティです。カウンセリング実践コースで講師をしています。 自分にカウンセリングが必要なのか知りたい・・・! コーチングと何が違う? 私はカウンセリングを学んだ方がいいの? […]