「人を好きになる前に、自分を好きになることが大事」って本当?

平本式スタッフ永田順子です。

「人を好きになる前に、自分を好きになることが大事」

恋愛に悩んでいた20代の頃、この言葉を読んで、

「ああ、・・・私、自分のこと、好きじゃない。自分のこと、嫌いなんだ?」

と、気づきました。

でも、仕事や日常生活は「自分のことが嫌い」でも困らない。

だから、病院に行くわけでもなく、放置している、、、、

そして、、「自分のことが嫌い」を放置していると、、

こんな事が進行していきました、、、

・「自分ができている事」を自分で認められない。

・自分で自分を認められないから、仕事で、認めらようとして、やりすぎて、しょっちゅう、具合が悪い。いつも疲れてイライラしている。

・自分が限界までやっているので、他人がヘラヘラしていたり、サボっているとイラっとした口調になってしまう。

・「誰からも好かれるカワイイ人」が、チヤホヤされているのを見ると、ムカつく。

・こんな事で、イライラしている自分が、情けなくて落ち込む、、、

明らかに「病気」や「ケガ」なら、病院に行きますが、、、

どうして、こんなに辛いのか?わからないまま、毎日30キロぐらいの重りをつけて、生きていたような感覚でした。

当時は、

「自己肯定」自分のいいところを見つけられる。
「自己受容」自分のできてないところも受け入れられる。

という言葉も、知らなかったので

「どうして私ってこうなんだろう、、」
「どうして、私、自分のこと嫌いなんだろう、、、」

という問いかけが、頭の中をグルグルしてました。

+ + +

「自己肯定感」や「自己受容」を高めるアプローチはいくつもありますが、

私にとって、インパクトがあったのが

自分にかけている言葉「問いかけ」を変えること。

—————————–

人は1日に「7万語」ぐらい思考していると言われます。

「問いかけ」をすると、脳は、グーグル検索のように、その答えを探し続ける。

—————————–

ええええ?

私は、

「どうして私ってこうなんだろう、、」
「どうして、私、自分のこと嫌いなんだろう、、、」

と、10年以上、自分に問いかけて、脳はその答えを探し続けていたんだ、、、

怖っ!!!

「自己肯定感」も「自己受容」も低くなるのも、当たり前だと腑に落ちました。

だから、自分への問いかけを変えました。

「どんな時、楽しい?」「どんな時、ワクワクしてる?」「自分が満たされている時は?」

そう、問いかけてみると、楽しかったこと、ワクワクしたことが、
記憶の表面に、浮かび上がってくるような感覚がありました。

これは変化を起こすための「行動レベル」の手法。

自分にフィットするアプローチが見つかれば、長年の悩みも、いとも簡単な方法で解決してしまうことがよくあります。

私自身、その手法を試した後は、もちろん、自分のことが好きに、いろいろな弱みも含めて許せるようになっていきました。

そして、男女関わらず、人のことも「好き!」と言える人が増え、心から尊敬できる人や信頼できる友人が増えました。

さて、このような問いかけをしても、「楽しかったことは、思い出せません、、」

という人の場合には、また別のレベルにアプローチする手法が必要ですが、

その話は、また別の機会に・・・。

私が、そんなふうに、様々な人の悩みに対して、アプローチを区別できるようになったのは、
「人の悩みの全体像」と「7つのアプローチ」、変化の起きる「3つのレベル」を知っているから。

知っていると、自分や、人の課題、悩みに対処することが、随分とラクになります。

その全体像を、しっかり学んで身につけられるセミナー、次の開催は5月のGWです。

 


【心理カウンセリング集中セミナー4日間
集中セミナー2020春 】
5/2-5(土日、祝月、平日火)
https://inovatia.jp/counseling/


 

「全体像とアプローチをまずは知ってみたい!」という方は、さらに短い時間で学ぶこともできます。

※オンライン開催のみ募集しています。
事前にこちらをご確認ください。
https://docs.google.com/document/d/1HUkYBicLdDioAeIjP_xUwBwtaL7J0TyvxoBcMxRH8EQ/edit?usp=sharing


【オンライン】

「自己肯定感を学ぶ心理学講座」

~専門家による体系的な
アプローチとケーススタディ~

3/19(木)19時~
4/ 5 (日)13時~
4/ 9 (木)19時~

https://my.hiramotoshikiold.jp/products

お得な「シェア割引」で3500円が
2000円に!(税抜き)
http://bit.do/fx5sR


 

 

>平本式・影響力が身につく4stepスタディシート

平本式・影響力が身につく4stepスタディシート

簡単なスキルを手順どおりに実施するだけで、あなたが、今、どんな立場やポジションだとしても、 チームに対して、大きな影響力を与えることができる4つのステップとそれぞれの具体的な方法について解説しました。ボリュームのある資料ですが、ご希望の方は、無料でお読みいただけます。 どうぞご覧ください。

CTR IMG